技術経営ろぐ

大学院で学んだことを書いていきます

理科大MOTでは誰と、何を、どのように学ぶのか?

前回 までのような経緯で無事に東京理科大 専門職大学院 イノベーション研究科 技術経営専攻(以下理科大MOT)に入学を果たすことができた。 今回の記事では、理科大MOTにはどんな人がいて、どんな授業をどんなふうに学ぶのか書いていきたい。 どんな人と学…

大学院受験期その2

大学院に入学して二ヶ月が経ち、前期の授業も終わりがみえてきた。いくつかの授業はクオーター制なので既に単位を取得した。本当は学んだことを適宜ブログに書こうと思っていたが、仕事をしながら毎週のレポート課題をこなすのは正直きつい。そんなわけで更…

志望理由書(3)将来の進路について

MOT修了後の短期的な目標は、現在担当している製品の国際化と地域化について、米国本社に対して有効な施策を提言し、それを実行してくことで日本の市場開発を担うリーダーとなることです。 私が現在の会社で担当している製品は、米国の製品開発チームで開…

志望理由書(2)志望の動機、本専攻で取り組んでみたいことについて

私が大学院への入学を志望する動機は、大きく2つあります。 一つめの動機は、技術経営の分野の中でも特にマーケティングと組織マネジメントの分野について体系的な学習を行いたいということです。 なぜならば、それらの知識と基本的なスキルは、今後現職に…

志望理由書(1)職務経歴

平成8年に高等学校卒業。平成9年4月に勤務先の知人の紹介で株式会社富士見工業に入社。水道管の引込工事での現場作業および作業現場の警備業務を担当。平成10年4月に退職。 平成10年10月、株式会社インフォメーション・ディベロプメント入社。シス…

大学院受験期その1

昨年くらいから、だいぶ自分の仕事量を自分でコントロール出来る環境になってきたので、 これを期に、中年を迎えるこれからの自分のキャリアというものを考えた。 私はだいたい3年に一回くらいのペースで今の仕事を続けるか、それとも違う環境に移るか じっ…

新技術採用から学んだ、人を動かす技術経営

東京理科大学大学院 イノベーション研究科 技術経営専攻を受験するにあたって、同大学院の伊丹教授、宮永教授の書籍「技術を武器にする経営」の内容をテーマにエッセイを提出するという課題があった。このエッセイは全ての人に課されるわけではなくて、普通…

プログラミング言語Rubyにみるイノベーションのコンセプト

東京理科大学大学院 イノベーション研究科 技術経営専攻を受験するにあたって、同大学院の伊丹教授、宮永教授の書籍「技術を武器にする経営」の内容をテーマにエッセイを提出するという課題があった。どこかに提出するようなエッセイを書くのは初めての事だ…